思考置き場

たまに考えていることなど

0か1かの考え方は良くないと思う。

思考のメモがてらに書いておく。推敲はあんまりしてない。

 

新型コロナの影響で特定の分野ではオンライン化が進んでいるようで。

とは言っても、オンライン化出来る業務って本当限られてるんですよ

例えば介護なんてオンライン化なんて移行できないしね。

 

オンライン化が望まれてるのは感染防止対策としては分かるんですけど、

何でもかんでもオンラインに移行は難しいんじゃないかなって。

オンラインって双方に設備を用意しないといけないし、

移行出来ない業務は数多くあるわけで。

ましてや高齢の方には中々導入が難しいと思ってる。

人と接する機会が減るとどうしても孤立しがちになりますし。

というか高齢の人だけでなく、人の接する機会が減った今、あらゆる人は孤立しがちだなあと。

 

今や、人との関係を深める手段の一つである会食は、感染リスクありますし。

少人数ですればいいでしょうけど、飛沫という点でリスクはゼロじゃない。

 

そういった意味で経済活動と感染防止の両立って非常に困難だと思うんです。

どちらかを取ればいいという問題でもないですし。

(緊急事態宣言は一定の感染防止にはなったものの経済のダメージはとてつもないものだったなあ。)

経済か感染防止、どちらを選んでもリスクはあるわけですから、

状況に応じたバランスを取っていくしかないのかなあと素人目線では思ってます。

 

そういった意味で記事名にもある通り、0か1の極論は宜しくないなと思ってます。

・・・うーん上手くまとまらない。

 

SNSだとどっちかを犠牲にして解決しよう、みたいな議論がされますけど、

そんな単純な問題じゃないと思うんですよね。

 

数年前、あの頃は楽しかったなあって反芻してしまうのは本当よくないけどやってしまう。うーん