思考置き場

たまに考えていることなど

2023を終えて。

一年ぶりの更新です

というか見てる人、誰もいないかもしれないですね。

 

とりあえず変化あったこと。

今年後半から31にして一人暮らし始めました。

特に家のトラブルがあったとかそういうのではなくて。

単純に一人暮らしを経験して家事能力を身に着けたいって目的ですね。

あとは職場に近いところに住みたかったというのもありますし。

この年で一人暮らしは遅い方とは思いますが、何事も挑戦ということで。

 

掃除とかは苦じゃないんですけど、料理が全然出来ないですね・・・w

包丁すらロクに使えないんです

でもまあ、経験ですね。

 

一年前の記事に掲げた目標、健康に過ごすことはとりあえず果たせました。

今年は職場、友人で体調を崩す人がチラホラいてなお更健康に気を付けようと思いました。

 

そんなところですね。

皆さんよいお年を。

2023年になりました。

あけましておめでとうございます。

 

実は去年コロナに罹ってました。

ワクチンのおかげで症状も軽くすみましたが。

後遺症も殆どなかったですね。

 

実は今年で31になるんですよね。

今は相手もいない身ですが、そろそろ将来を真剣に考えないといけないのではと

考えてます。

確かに今は結婚しない人は増えてるし、そういう選択も良いと思います。

というか、相手もいないのに結婚がどうとか何考えてるんだって感じですよね。

こういう時ってどうすればいいんですかね。

婚活か?でも時間も手間もかかりそうですし、金もかかってしまいますね。

誰か紹介してくれる人も・・・正直まわりでいないんですよ。

 

とりま今年の抱負

・健康で過ごす

 

これぐらいでいいかなって。あんまり大層な目標考えても達成できないんで

フィルムRED観たよ。

ちなみにワンピース原作は一巻読んだレベル。

なぜ観に行ったかというとほぼAdo氏の歌目当て。

 

それでも面白かったですね。知らないキャラばかりでしたけど、

そこまで支障はなかったかと。

 

歌唱パートが結構長かったなあと。歌目当てだったので楽しめましたが。

歌うことが好きだったウタがいつの間にか救世主と崇められて、

無理をしてでも救世主として振舞おうとする描写が結構痛々しかったです。

そこ含めて面白かったですが。

 

原作知識がほとんど無くても、回想シーンとか説明されてるのでado氏目当てで観に行っても楽しめるんじゃないかなと思います。

逆光が好きかなーと思ったけど、挿入歌はどれもよかったです

サブスク疲れという現代の悩み

現代の悩みですよね。サブスク疲れ。

ご存じの通り、サブスク=サブスクリプション。いわば定期購入ですね。

皆さんも何かしら契約してると思います。

僕はというと、アマゾンプライムspotify、円谷イマジネーションなど ですね。

月額料金を支払えば、サービス内の作品が見放題なんですけど、

最近はサブスク疲れという問題も起きています。

特に僕個人のサブスク疲れというのは

 

・気になる作品が多い=観る時間が足りない

・独占配信という形態の増加、それにより複数のサイトに登録することを強いられる。また、サブスクはサービス登録者同士でしか体験を共有できない。

 

ということでしょうか。

あれも見たいという思いが、いつの間にか追いかけないといけないと義務に変化していってると感じます。

また、有料サイトである以上、登録期間が長いと料金も増えますし、

特にアマゾンプライムだと見放題ラインナップから外れてしまうという仕様である以上、より義務感を感じやすい構造になってると思います。

 

皆さんはこうしたサブスク疲れにどのように向き合っているのでしょうか。

実は僕の身の回りだと複数のサブスクに登録してる人が少なくて、

あまりこうしたサブスク疲れに陥っている人は観測してないんです。

 

サブスクの登場で今まで地方と都市部で情報格差が生まれやすいテレビ放送の問題点が解決するかと思えば、独占配信の増加でまた新しい問題が起きているように感じます。

 

例えるならネトフリ独占配信のタイバニ二期に至っては、

一期と比べてSNSでそこまで盛り上がっていないように感じます。

(もちろん、タイバニ一期自体が10年前の作品で知名度が落ちているのも一因かもしれませんが)

 

-----

サブスクとは関係ないんですけど、個人的にゲームをオススメされるのもあまり

好きじゃないんですよね。映画とかアニメだと数時間で体験できるんですけど、

ゲームに至っては最近はクリアに数十時間かかるわけで。

なんというか義務感を感じてしまうんですよ。あとはハードルが高いなあと。

-----

今日はこの辺で。

格差が可視化した世界で。

 

安倍晋三元首相死亡 奈良県で演説中に銃で撃たれる | NHK | 安倍元首相 銃撃

 

本当に嘘であってほしかった。

いや、まさか今の日本でこんな事件が起きてしまうなんて。

 

この件に限らず、近年何かしらの不満を持った者が暴力を起こす事件が多発してると思います。女子中学生を切りつけた事件や海外の銃乱射事件など。

格差が広がってるから、事件を起きる という分析がなされますけど、

個人的には格差が昔に比べて可視化されたのも大きいんじゃないかなと。

 

今はSNSで自分よりも活躍してる人や差別が見えてしまうじゃないですか。

その中では努力じゃどうにもならない問題も見えてくるわけで。

そこに耐え切れない人、また嫉妬から憎悪を増幅させて暴力を引き起こしてしまうのも一つの原因だと勝手に思ってるんですよね。

不満を暴力で解決しようという手段は断じて許されることではないんですよ。

現実を直視し、上手く解決できない人が増えてきているように感じます。

 

 

人と人が支えあえる社会であってほしいな。

シン・ウルトラマン観ました(ネタバレ)

シン・ウルトラマン観てきました。

とりあえず感想としては

 

面白かった!あと主題歌の歌詞がすげえ。

 

ちなみに僕自身、ウルトラマンの知識は

当時ダイナ、ガイアを観てた感じで怪獣は有名どころは知ってるってレベルです。

 

 

ウルトラマンがなぜ人間を守るのか、

に対する答え。そして過去作を知ってる人がニヤリと出来る要素とか

もう特撮好きにはたまらない作品でした。

個人的にゼットンの設定の解釈に驚きました。

・・・・・

 

ただ個人的にシン・ゴジラ以上に好みが分かれるんじゃないかなと。

監督を始めとしたスタッフの趣味が色濃く出すぎていて

何だこれ!と戸惑う場面もチラホラ。

女性隊員の尻とか脚を嘗め回すようなアングルとか

意味を見いだせない場面とかがちょっと気になったり。

巨大化に関しては劇中で説明はされてるんですけど、

やっぱり気合を入れる際に尻を自ら叩く場面は正直よくわからなかったです。

異星人以外の人間が難ありな性格なのは、それでもウルトラマンは人間を守りたいと

思わせる演出なのかな・・・?と思ったり。

 

それでも人間はよくわからない存在→だからこそ知りたい、守っていきたい

という描写は個人的に好きです。

 

というか、シン・ウルトラマンって異星人と人間との壮大な恋愛映画じゃないかと思ったり。

恋愛映画って聞くと少し俗っぽい印象を受ける人もいると思いますが。

 

上映から数日たって、賛否の声も流れ始めてる中迷う人もいると思いますが、

是非とも劇場に足を運んで見てほしい映画です。

そして観た上で感じたありのままの感想を大事にして書いてほしいなあと。

他の人の感想を見るのが大好きなので・・・w

 

あと米津さんの主題歌、歌詞が良すぎましたね。

映画ドラえもん観た話。(2001年まで)

アマプラでドラえもん映画観てました。

一作目から順番に見て翼の勇者たち(2001年)まで大体2か月近くかけて観てましたね。

とりあえずなんとなく気になったところ

 

90年代あたりから環境問題がテーマになってることが多い気がする

当時の時勢なんでしょうか。

劇中で既存のエネルギーよりも自然の物を活用しよう!って発言がちょくちょくあるような。

(例えばアニマル惑星とかは環境問題が強く押し出されてた映画だったなあと)

 

あと個人的に

南海大冒険からなんか作風変わってるような

(たぶんこれ原作者の藤子先生が亡くなられたのもあるのかな)

南海大冒険からの路線もアリなんですけど、なんか今までと違うなーという作風。

ひみつ道具云々よりも異世界のキャラとの交流に重きが置かれている印象でした。

 

個人的に銀河エクスプレス、宇宙小戦争が好きです。

多分、宇宙を旅するテーマが好きなんだと思います。

 

今までドラえもんの映画は観た事なかったので、いろんな発見がありました。

アマプラ会員は無料で観られるので是非。